2014年11月21日金曜日

心房細動と脳梗塞予防

 人間、年をとるとかなりの確率で心房細動を引き起こします。この心房細動はそれ自体が厄介な病気です。心房が正常に働いていると、心室の拡張末期に心房収縮の一蹴りで心室に送られる血液が20%ほど増えます。この言い方は誤解を招くかもしれません。心房収縮が無いと、心室に送られる血液が20%減ると言ったほうが良いかもしれません。いずれにしても、心房の正常な収縮と弛緩がリズミカルに行われないと、心臓の機能が低下します。

  そして、心房細動を起こす人はそれ以前に何らかの心臓関連の問題を抱えているので、先に述べた20%の低下が重大な意味を持つのです。大まかに言って、一回の収縮で心臓から送られる血液の量はその人の体重の0.1%ほどです。つまり体重60kgの人の1回拍出量は60mlほどです。そして、毎分70回脈を打っているとすれば、60x70=4200mlの血液が心臓から出て行くことになります。これは勿論安静時の話です。

  余談ですが、合衆国では銃撃戦のとき、FBIの捜査官は左手を握り締めてそのこぶしを時分の心臓の正面に持っていくと言う話を聞いたことがあります。敵の銃弾がこぶしに当たると心臓まで達しないことが多く、致命傷を避けることができ、こぶしの大きさが心臓の大きさに近いと言うのがその理由です。実際の銃撃戦を見たわけではないので、事の真偽は明らかでないのですが、銃弾の飛び交う世界が日常と言う国ではずいぶん説得力のある話です。

 話を元に戻すと、心房細動などで、心臓から送られる血液が減ると、そういった人はたいてい心不全になります。そして心房細動からかなり短期間のうちに死亡してしまう人がかなりの割合になるそうです。そしてもし初期の死亡リスクを乗り越えたとしても、次のリスクが待っています。正常に機能しなくなった心房に血栓が形成されるのです。左心房に血栓が形成されると、それが遊離して脳に飛んだ場合に、かなり大規模な脳梗塞を起こす恐れがあります。

 治療法としては、古くからおなじみのワーファリンと言うお薬があるのですが、これは血を固まらせにくくするお薬です。ですから当然、脳内の血管に一部小さな裂け目などが生じたときにそこから通常だとちろちろ出血してそれがすぐ止まるのに、ワーファリンを飲んでいる人では止まらないということがよく起こります。つまりワーファリンを飲むと脳梗塞のリスクは減りますが、脳出血のリスクが増えるのです。

 勿論、梗塞のリスク低下分は出血のリスク上昇分より遥かに大きいので、損得勘定からするとワーファリンを飲んだほうがいい。しかし我々医師も普通の感情を持った人間です。外来に心房細動を起こした人がやってきた、何も治療されていない、そういったときにワーファリンを開始したほうがいいと分かっていても、自分の指示でワーファリンを開始したときに出血が起こったらどうしよう、そう考えてしまいます。

 勿論冷静に考えれば、ワーファリンを開始すべきだし、自分の身内に対してだったら開始すると思います。しかし、特に年齢がかなり高くなると、出血のリスクも高くなるので、自分の処方によって脳出血で帰らぬ人になってしまう可能性が具体的な恐れとなってしまうのです。最近はワーファリンより遥かに安全な抗凝固薬が利用可能になりましたが、それでも高齢者に使うにはためらわれるのです。勿論使ったほうが使わないよりも遥かにメリットは大きいのですが。

 医療行為というのは、どんなものでも必ずリスクが付きまといます。そのリスクは自分が懸命に診ている患者さんが負う。私たちはそのリスクを負わせたくない。だから難しいのです。

2014年11月14日金曜日

コーヒーを飲む人は顔のしみが少ない


 医療従事者を対象としたSNSやWebsiteのようなものがいくつかあり、その中で時々医療と関係ない方にもたぶんとても興味深いだろうという情報があります。今回ご紹介するのはそのようなものの一つで紹介されていた、お年を召してくると気になる顔のシミについてです。ここに出てくるポリフェノールとは、コーヒーや赤ワインに含まれているもので、抗酸化作用を持つ物質の一つです。酸化とは一言でいえば『錆』の事、ポリフェノールは体内の錆を防ぐ大切な物質です。その情報源の中身をご紹介しましょう。

 日本人中年女性131名を対象とした検討の結果、コーヒーおよびポリフェノール摂取量が多い人ほど顔のシミが少ないことが明らかにされた。ネスレ日本の福島洋一氏らが報告したもので、「コーヒーは、日焼けによる皮膚の老化の予防に役立ち、クロロゲン酸を含むポリフェノールにはシミにみられる色素過剰を減じる可能性があると思われる」とまとめている。International Journal of Dermatology誌オンライン版2014年7月11日号の掲載報告。



 研究グループは、健康な日本人中年女性のコーヒーおよびポリフェノール摂取の皮膚への影響を調べるため、食事、環境要因、皮膚の状態について断面調査を行った。各被験者の頬で、皮膚の含水量、経表皮水分蒸散量および弾力性を非侵襲的方法(=体に危害を加えない方法)で測定し、デジタル写真を用いてしわとシミの評価を行った。



・試験には、健康な非喫煙で、日常生活における日光への曝露は中程度の30~60歳女性131名が参加した。アンケートにより食事、飲料摂取、生活状況を調べた。

・コーヒーと総ポリフェノール(全ソースおよびコーヒーから)の摂取量は、シミの評価スコアの低下傾向と統計的に有意な相関を示した

・コーヒーまたはクロロゲン酸からの総ポリフェノール摂取量が高値である被験者(三分位最高位群)は、紫外線によるシミの評価スコアが最も低かった

・以上のように日本人中年女性において、コーヒーおよびポリフェノール摂取は顔のシミと関連していた。



 さて、以上ご紹介したように、コーヒーは美容に良いと考えていいでしょう。しかし過ぎたるは及ばざるがごとし。バルザックと言う小説家は毎日50 杯以上の濃いコーヒーを飲む習慣を持っていましたが、51歳で亡くなりました。朝起きるとコーヒーを牛飲し、夜遅く執筆、そして疲れを押して社交界に出入りし、馬食したということです。



 晩年(と言うほど高齢にはなりませんでしたが)、その大喰らいのために糖尿病になり、失明、そして腹膜炎で死亡しました。いくらコーヒーがお肌に良いと言っても、そんな生活をまねてはいけません。虎は死して皮を残す。バルザックは死して小説を残しましたが、膨大な借金も残しました。やはり真似てはいけません。



 余分なことかもしれませんが、付け加えておきます。この研究を行った人がネスレ・ジャパンの社員だとの事、ネスレ社は本邦において《違いが分る男の》インスタント・コーヒーを販売しています。その会社の社員がコーヒーは体にいいよという研究論文を発表したのですから、その結果について多少のバイアスがかかっていたと見るほうが妥当かもしれません。理論的に考えて妥当性のある結果ですので、疑ってかかるのは若干神経症的な態度かもしれませんが、研究を公明正大にしようと思うと、そんなところも引っかかってくるのです。



2014年11月6日木曜日

朝は王様のように


 いきなりですが、ひとつお聞きしたい。どんな食生活を送っていますか?最近話題になっているのは糖質制限食と地中海食です。糖質制限食というのは食事から炭水化物を減らそうというもので、1130g程度に制限すると効果が出るようです。このことについては一月ほど前のブログで取り上げています。太り気味の方はぜひ実行してみてください。今回はもうひとつの地中海式ダイエットについて取り上げてみたいと思います。

 地中海式ダイエットとは、簡単に言うと地中海に住む人たちの食生活を取り入れるということです。ナッツや野菜にオリーブ油をメインにしたドレッシングをかけて食べる。魚の調理にふんだんにオリーブ油を使う。毎日食べるのは全粒粉の穀類を調理したもの(全粒粉のパン、玄米、全粒粉パスタ)、イモ類など、フルーツ、野菜、豆類、オリーブ油、チーズ、ヨーグルト。週に一度程度食べるものが魚、鶏肉、卵、デザート。赤身の肉は月に一度、アルコール性飲料は赤ワインを週に2,3回程度。いろんな大規模調査で、この食事法が健康にいいと分かってきています。

 そして、こうした食事の一番豊かなものを朝にもって行きます。ヨーロッパの健康に関する民間伝承には『朝は王様のように、昼は普通の人のように、そして夜はこじきのように』食事を組み立てるのがよろしいということが囁かれています。多くの人は、仕事から解放された夜にご馳走を食べたいし、ちょっとアルコールなどを摂取して多少自制心のたがをはずしたいと思っています。そしてそれは健康にとってあまり感心できないことです。

 起床時刻を1時間早めて、ゆっくりリッチな朝食をとる、そして一日の行動の予定などをチェックし、朝の貴重な時間をゆったり過す。そういうのはどうでしょうか。そのためには就寝時刻を一時間早めないといけません。言うは易し、行うは難しと言いますが、私はその半分ほど実行しています。私の朝食の写真をご披露しましょう。右上の写真はちょっと出来損なったフレンチトーストです。私は単身赴任で自炊していますが、この程度の朝食をそろえるために45分もあれば充分です。



 朝は王様のような食事を、と言いましたが、ある友人に『王様は夜遅くまで贅沢三昧で胃袋が疲れているので、朝食をとらない』などと突っ込まれました。確かにそれも一理ある…物事には必ず裏があると言うことの実例でした…?